来場セミナー
定額制クラブ
論理思考を用いた問題解決/ソリューション提案力【午後】
日付
日時
14:00 〜 17:00
申し込む
会場案内
概要(狙い)
・論理的思考を通じた問題解決の手法を学びます ・営業パーソンをはじめ、社内での提案にも活きるソリューションの考え方について学びます ※研修内では個人やグループでのワークを想定
対象者
・論理的思考に興味・関心のある方 ・ソリューション営業に興味・関心のある方
講師

株式会社 シナプス
コンサルタント
河北 陽介 氏
略歴:大学卒業後、日系のスポーツメーカーに入社。アパレルのMD・企画を中心に、開発や品質管理など、モノづくりの全般に従事。営業現場からの声に対し、マーケティング部と連携しながら生活者の本質的ニーズを分析した製品開発・リニューアルを積み重ね、大きな成果をあげてきた。また、各スポーツの代表ウェアやプロアスリートが着用するような、専門性の高いアイテム制作にも携わり、選手に寄り添いながらユーザー目線での発想力も培ってきた。 一方、業務と並行して労働組合の役員も兼務。筋道を立て論理展開とタフな交渉力で、組合員の代表として会社との労使交渉を担ってきた。その後、外資系のアウトドアメーカーに転職し、前職の経験を活かしてMD・企画を担当。生活者のニーズに応えた製品を発売させてきた。在籍していた企業では研修講師も務め、講師経験も豊富に持つ。
プログラム
1.ソリューション提案の全体像 1)ニーズとソリューションについて 2)ソリューション提案とは何か 3)問題の設定 2.ToBe(あるべき姿)を考える 1)ウォンツが生じる背景の理解 2)最終目的を考える 3.AsIs(現状)を考える 1)現状を捉える2つのアプローチ 4.Gap(原因)を考える 1)現場のリアリティを掴む 2)プロセスで分解する 3)因果関係を考える 5.ソリューションを考える 1)ソリューション事例 2)ソリューション検討時の注意点 3)導入時のバリアを考える ※プログラムの詳細は変更の可能性があります
受講料
SMBC経営懇話会 特別会員
税込 0円
SMBC経営懇話会 会員
税込 0円
それ以外の方
税込 0円