来場セミナー
定額制クラブ
生産性向上のための「時短&段取り仕事術」【午前】
日付
日時
10:00 〜 13:00
申し込む
会場案内
概要(狙い)
・これまでの仕事のやり方を根本から見直し、改善する方法を学びます ・時間をかけずに成果をあげるための実践的なテクニックを習得します
対象者
・若手社員~中堅社員 ・残業を減らしたい方 ・生産性を高めたい方 ・働き方改革を推進するリーダー、管理職の方
講師

株式会社 ヴィタミンM
代表取締役 ビジネスコンサルタント
鈴木 真理子 氏
略歴:三井海上(現三井住友海上)勤務を経てビジネスコンサルタントとして独立。2006年株式会社ヴィタミンMを設立。これまで登壇した企業研修や公開セミナーは1,000回を超える。きめ細かな講義と、討議や演習を多く取り入れた実践的な指導は、「わかりやすく」「やる気が出て」「楽しい」と定評がある。 著書は『「速く」「短く」「感じよく」メールを書く方法』『無駄ゼロ!自分時間が増える 超・時短ハック』(ともに明日香出版社)ほか累計 26 万部突破。 日本ペンクラブ会員。
プログラム
1.働き方を見直そう 1)働き方を見直す目的とは 2)労働生産性について理解を深めよう 3)あなたの働き方は野球型? サッカー型? 4)診断!仕事の進め方チェックシート 5)AI に代替されない人の仕事磨き、自分磨き 2.ダンドリ力を身につける 1)そもそも「段取り」とは何だろう? 2)【事例研究】あなたなら、どの仕事を優先しますか? 3)優先順位は重要度と緊急度の2軸で決まる 4)注力する仕事と削減する仕事の見分け方 5)成果がグングンメキメキあがる人の習慣 6)割り込み仕事の対処法 3.ミス激減! スピードパソコン仕事術 1)あなたのパソコン、メタボチェック 2)すぐに探せるファイル名のつけ方 3)未処理メールをハッキリさせるワザ 4)ある企業の社内メールを添削しよう 5)社内と社外、メールにメリハリをつける 6)社外メールの宛名は5秒&ミスゼロで書く 4.生産性を上げるための作戦 1)「仕事の優先順位」と「人生の優先順位」 2)職場の3大ムダを知ろう 3)何事も個人とチームの2軸で考える 4)ひとりでできるムダ改善 5)今日からどんな仕事に注力しますか?
受講料
SMBC経営懇話会 特別会員
税込 0円
SMBC経営懇話会 会員
税込 0円
それ以外の方
税込 0円