来場セミナー
定額制クラブ
会議ファシリテーション【一日】
日付
日時
10:00 〜 17:00
申し込む
会場案内
概要(狙い)
・その場でのアドリブに頼らない、型やフレームワークを用いたコンサル流の会議ファシリテーションの設計と準備のポイントを理解します
対象者
ファシリテーションのスキルを更に向上しようと思われている方
講師

株式会社ルバート
講師・コンサルタント(組織人事戦略等)
小澤 知子 氏
略歴:一橋大学商学部卒業。在学中University of Auckland (ニュージーランド)に交換留学(1年間)。株式会社三和総合研究所(現・三菱UFJリサーチ&コンサルティング)に入社し、東京経営戦略本部に配属。経営戦略立案、市場分析、事業計画立案などに従事するとともに、FPD業界を中心とした執筆・講演を行う。組織人事戦略部に移り、主に人事制度改革の支援に従事。その後、フリーのコンサルタントとして独立。現在は、再びコンサルティング会社にて人事制度改革・ES(従業員満足度)調査等を中心に支援。コンサルティングや事業会社での業務を通じて、課題解決のエッセンスは現場にありながらも、それが伝わらないことで、とてももったいない状態にある企業が多いことを痛感しており、伝わる資料作成スキルを直接支援できる場としてルバートに参画。
プログラム
1. はじめに 2. 会議ファシリテーションとは 3. ファシリテーションの種類と違い 4. 会議ファシリテーションの準備 5. 会議中・会議後のポイント 6.会議中に役立つ図解 7.議論のさばき 8.【デモンストレーション】:会議ファシリテーション実践 9.まとめ
受講料
SMBC経営懇話会 特別会員
税込 0円
SMBC経営懇話会 会員
税込 0円
それ以外の方
税込 0円