トップページ セミナー検索 生産現場における 5Sの基本と実践方法【午前】

来場セミナー

定額制クラブ専用ページあり  「専用ページ」からお申込みください。
「フリーワード」にセミナータイトル名を入力し、「検索」からお探しください
※定額制クラブは来場のみの開催となります


生産現場における 5Sの基本と実践方法【午前】

貿易・物流・生産・システム

日付

日時



10:00 〜 13:00
東京会場

申し込む

会場案内

来場会場

三井住友銀行呉服橋ビル
東京都中央区八重洲1-3-4
会場のご案内はこちら


※受付は30分前より開始いたします ※会場は当日1F掲示板にてご確認ください

概要(狙い)

・5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)の本質と重要性を理解します ・自社の5S推進を見直すための実践方法を学びます

対象者

5Sの基本を学びたい方、5Sに興味・関心のある方

講師

佐藤 直樹 氏

一般社団法人 中部産業連盟

執行理事 東京事業部長 主席コンサルタント

佐藤 直樹 氏

略歴:2002年 中産連に入職し、自動車、電子、機械、建設、食品、鉄鋼製造業、商社ほか、様々な業種、生産タイプの企業に於ける生産改善・品質管理コンサルティング、企業内研修に従事。毎年、中小企業大学校での研修講師を勤める。共著として「新まるごとコストダウン事典」「新まるごと5S大事典」「モノづくり企業の品質管理大事典」(日刊工業新聞社)など

プログラム

1.5Sの本質と重要性 2.なぜ5Sが続かないのか・崩れるのか 3.人が変わる・体質を強化する9つの要因と実践事例 4.現場を変えるための実践事例  1)生産性向上  2)リードタイム短縮・在庫削減  3)品質向上  4)安全性向上  5)事務効率・品質

受講料

SMBC経営懇話会 特別会員

税込 20,900

SMBC経営懇話会 会員

税込 24,200

それ以外の方

税込 27,500

※セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合があります。 ※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。   (弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日) ※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。   また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。   HPからお手続きができない場合、お電話にてご連絡下さい。   開催日当日の取消しの場合は、受講料を全額ご請求いたします。   代理出席は受付いたします。
検索結果制御JS下コンテンツ