来場セミナー
定額制クラブ専用ページあり 「専用ページ」からお申込みください。
「フリーワード」にセミナータイトル名を入力し、「検索」からお探しください
※定額制クラブは来場のみの開催となります
新入社員研修 ホウレンソウと仕事の進め方a【一日】
日付
日時
10:00 〜 17:00
受付終了
会場案内
概要(狙い)
・ホウレンソウの重要性を理解し、いつどのように行えばよいのかをワークを通じて身につけます ・上司や先輩、お客様とコミュニケーションを取りながら、うまく仕事を進めるためのポイントを学びます
対象者
新入社員 ※新卒対象(中途入社の方はご遠慮ください) ※引率者のお申し込みはご遠慮ください 【ご引率の方】当日は会場内でのセミナー聴講はできません 送り迎え等は、ロビーにてお願いいたします
講師

株式会社 誠真
篠木 敦美 氏
略歴:計18年以上の現場OJT指導や人材育成の経験を武器に、飲食/宿泊/建設/IT業/レジャー/アパレル/旅行/医療業界といった幅広い業種で、新人~管理職層への研修を実施。「社員育成の仕組み構築」や「自己営業力を高めるビジネスマナー、コミュニケーション研修」を得意とし、社員のヒューマンスキル向上や組織のチームビルディングに尽力。多様化する社会の中で、社員が永続的に活躍する為に必要な 『 思考力(自ら考え、自ら決断し、行動する)』 を養う研修も展開し、全国の組織・企業にて高い評価を得ている。明るく優しい人柄と分かりやすく親身な指導にファンも多く、全国からリピートと指名が相次ぐ人気講師。10年以上の連続登壇を続ける企業・組織様も多数。
プログラム
※プログラム内容は変更する場合があります 1.オリエンテーション 1)ビジネスパーソンとしての心構えと役割 2)ビジネスで求められる能力 3)仕事の目的と進め方(PDCA) 2.上司・先輩からの指示の受け方 1)積極的にメモを取る姿勢が大事 2)上手なメモの取り方 3)復唱と確認の仕方 3.ホウレンソウ(報告・連絡・相談)の基本 1)ホウレンソウとは? 2)ホウレンソウが必要な時 3)「報告」のポイント 4)「連絡」のポイント 5)「相談」のポイント 4.目標設定の仕方 1)目的と目標の違いとは? 2)適切な目標の立て方 5.時間管理のテクニック 1)仕事には納期がある 2)仕事の出来は段取り次第 3)スケジュール管理のポイント 6.チームワークの重要性 1)仕事は常に団体戦 2)チームでの仕事の進め方 3)コミュニケーションのコツ 7.ケーススタディ&演習 ~「ホウレンソウと仕事の進め方」を体感してみよう~ 8.まとめ・質疑応答
受講料
SMBC経営懇話会 特別会員
税込 30,800円
SMBC経営懇話会 会員
税込 35,200円
それ以外の方
税込 40,700円