トップページ セミナー検索 時間管理 仕事に集中し、結果を出す技術【午後】

来場セミナー

定額制クラブ専用ページあり  「専用ページ」からお申込みください。
「フリーワード」にセミナータイトル名を入力し、「検索」からお探しください
※定額制クラブは来場のみの開催となります


時間管理 仕事に集中し、結果を出す技術【午後】

業務改善・タイムマネジメント・生産性向上

日付

日時



14:00 〜 17:00
東京会場

申し込む

会場案内

来場会場

三井住友銀行呉服橋ビル
東京都中央区八重洲1-3-4
会場のご案内はこちら


※受付は30分前より開始いたします ※会場は当日1F掲示板にてご確認ください

概要(狙い)

・タイムマネジメントの必要性を理解し、自己診断により、無駄な時間の使い方を確認します ・何かを探す時間など無駄な時間を無くし、有効に時間を使う管理術を学びます

対象者

中堅・若手社員 時間管理に興味・関心のある方

講師

鈴木 進介 氏

株式会社 コンパス 

代表取締役 

鈴木 進介 氏

略歴:1974年生まれ。現在、人材育成トレーナーおよびコンサルタントとして活動中。 大学卒業後、富士通グループ、商社での半導体営業など3年間のサラリーマン生活を経て25歳で起業。その後、事業を売却して人材育成事業にシフト。 難しい問題を優しく解きほぐす問題解決アプローチは、スタートアップ企業、東証一部上場企業まで幅広く支持され、コンサルティング実績は100社以上、研修は年間150日以上登壇、セミナーや講演会の受講者数も累計で3万人を超す。 ラジオ、テレビ出演も果たし、現在は作家としての活動にも力を入れ、著書に『頭のよはくのつくり方』(日本実業出版社)など14冊・累計15万部以上の実績がある。

プログラム

1.時間の捉え方  1)なぜ時間を奪われる仕事があるのか?    :タイプチェック  2)時間管理は引き算で行う  3)何もかもできない現実を知る  4)選択と集中が全て  5)本当に大切なコトに集中する方法  6)まずは、時間配分の見える化から  7)振り返りの問いで効率を上げる方法 2.時間管理の方法  1)スケジュールの前に優先順位にこだわる  2)優先順位の前にタスクの整理に集中する  3)細分化が全てのスタート地点  4)演習:タスクを小さく分解せよ  5)優先順位のつけ方  6)演習:優先順位を架空のお題から考える  7)緊急度はどう捉えるか?  8)重要度はどう捉えるか?  9)時間の見積りをどうすれば良いか?  10)時間に余白を設ける意義  11)他人に時間を奪われないコツ 3.集中する技術  1)選択と集中の手順  2)大切なタスクを選ぶために必要なこと  3)タスクとムダを削減する5STEPモデル  4)仕組み化とは何をすることか? ※演習問題を使ってすぐに実践できる内容です。

受講料

SMBC経営懇話会 特別会員

税込 20,900

SMBC経営懇話会 会員

税込 24,200

それ以外の方

税込 27,500

※セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合があります。 ※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。   (弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日) ※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。   また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。   HPからお手続きができない場合、お電話にてご連絡下さい。   開催日当日の取消しの場合は、受講料を全額ご請求いたします。   代理出席は受付いたします。
検索結果制御JS下コンテンツ