来場セミナー
定額制クラブ専用ページあり 「専用ページ」からお申込みください。
「フリーワード」にセミナータイトル名を入力し、「検索」からお探しください
※定額制クラブは来場のみの開催となります
信頼を勝ち取るスピーチ力【午前】
日付
日時
10:00 〜 13:00
申し込む
会場案内
概要(狙い)
・伝えたいことがうまくまとまらない、つい長々と話してしまう、その原因とは? ・「伝わらない話し方」を改善に導き、大事なことを短く簡潔にまとめるポイントを学びます
対象者
・話が長くなりがちな方 ・話が相手になかなか伝わらないと感じている方 ・要点を短くまとめて話す力を身につけたい方
講師

一般社団法人 日本ヴォイス・ヴィジュアル協会
代表理事
佐藤 まみ 氏
略歴:「すべての人に伝える力を届ける」と講師活動を始めて22年。コミュニケーション力を高め、魅力を最大限に引き出す成功戦略を「言葉力と外見力」の双方向から説いていくオリジナルメソッドは、実践も含めた参加型の内容で分かりやすく理解へ導く。印象の分析から改善まで、伝える力のすべてを総合的に指導する内容は、結果につながる講座として定評を得ている。大手FM局アナウンサー、テレビ局キャスターも経験。
著書に『20秒で自分の魅力を伝える方法』(総合法令出版)がある。
プログラム
1.話しがうまい人がやっていること 1)一方通行のトークになっていないか? 2)カーナビのように目的地を設定しよう 3)時間を無視していないか? 4)原稿はバリエーション豊かに準備 5)あらゆるシミュレーションを想定する 2.トークはなぜ短いほうがいいのか 1)できる人は話が短い理由 2)着地点を見失っていないか 3)短いからこそ、心に残る 3.話の構築法について 1)起承転結をあきらめる 2)3分と1分の長さの違いを体に叩き込む 3)簡単自己紹介文で話のメリハリをつくる 4)20秒にかける本気度 4.緊張とのつきあい方 1)緊張の正体 2)緊張している自分を客観視する 3)デキる人は自分をコントロールしている 4)深呼吸と柔軟体操でリラックス効果を高める 5.スピーチ前に行うべきこと 1)テーマの作り方 2)原稿の作り方 3)校正の手順 4)メタ思考のススメ 5)お手本になるスピーチとは 6.人前で堂々と話すコツ 1)「上手な自分」を演じる 2)話す内容より大事?登場の仕方 3)話し始める前の“愛”コンタクト~沈黙でじらす 4)ファーストインプレッション(第一印象)について 7.コンパクトトークで劇的に表現力を高める 1)伝える手段は言葉だけではない 2)最初の10秒で決める! 3)主語を変える 4)五感の表現法 5)「 」を効果的に使う 6)話がうまい人の特徴
受講料
SMBC経営懇話会 特別会員
税込 20,900円
SMBC経営懇話会 会員
税込 24,200円
それ以外の方
税込 27,500円