来場セミナー
業務委託契約の理解とトラブル回避知識は、全部署が必須!
業務委託契約の基礎のキソ
初めて携わる担当者必見! 基本知識から個別条項まで徹底解説
日付
日時
14:00 〜 16:30
申し込む
会場案内
来場会場
三井住友銀行呉服橋ビル
東京都中央区八重洲1-3-4
会場のご案内はこちら
※受付は30分前より開始いたします ※欠席・遅刻の場合は、必ずご連絡をお願いいたします ※会場は当日1F掲示板にてご確認ください
概要(狙い)
契約書の中でも接する機会の多い「業務委託契約書」は、そのバリエーションはさまざまですが、民法上、業務委託契約について直接定める規定は存在しません。そのため、業務委託契約書をチェックする際、どのような点に着目すればよいのか迷われることも多いと思われます。 本セミナーでは、初めて契約書をチェックする業務を担当することになったご担当者を主な対象として、業務委託契約の法的性質や留意すべき関係法令等の基本知識を確認しつつ、具体的な事例をベースに、業務委託契約に定められることの多い個別の契約条項について、トラブルやリスクの回避に必要な考え方・チェックポイントを解説いたします。
対象者
総務・法務・内部監査部門等担当者
講師

TMI総合法律事務所
弁護士
近藤 圭介 氏
略歴:2007年弁護士登録。企業法務全般、労働関係を主に取り扱う。 主要著作として『業務委託契約書作成のポイント(第2版)』(中央経済社、2022年、共著)、『シチュエーション別 提携契約の実務(第3版)』(商事法務、2018年、共著)等。

TMI総合法律事務所
弁護士
牧 昂平 氏
略歴:2022年弁護士登録。企業法務全般を担当しているが、その中でもファイナンス、IT・情報、経済安全保障等の分野を主に取り扱っている。
到達目標
◎業務委託契約に定められる個別の契約条項の法的留意点や関係法令等の基本知識を習得できる ◎具体的な事例を踏まえて、トラブルやリスク回避に必要なチェックポイントを確認できる
プログラム
1.業務委託契約の種類 1)請負契約と準委任契約の違い 2)請負契約としての業務委託契約の構造 3)準委任契約としての業務委託契約の構造 2.業務委託契約のチェックポイント 1)基本契約と個別契約 2)知的財産に関する条項 3)秘密保持義務条項 4)解除・解約・終了に関する条項 5)損害賠償に関する条項 3.請負型の業務委託契約のチェックポイント 1)「仕事の完成」と報酬支払い 2)受入検査と契約不適合責任 3)完成品の所有権・危険負担 4)部分的な報酬の請求 4.準委任型の業務委託契約のチェックポイント 1)報酬・費用 2)任意解約 5.留意すべき関係法令等 1)下請法 2)フリーランス新法 3)労働者派遣法(偽装請負) 【共催】中央経済社×SMBCコンサルティング ※セミナーお申し込み専用フォームに入力いただきました個人情報は、本セミナー共催企業間で共有し、当該企業のプライバシーポリシーにそって厳重に管理されます。
受講料
SMBC経営懇話会 特別会員
税込 20,900円
SMBC経営懇話会 会員
税込 24,200円
それ以外の方
税込 27,500円