来場セミナー
実務担当者に必須のスキルを習得
経理パーソンのためのExcel運用・操作スキル
決算業務を効率化するためのExcel使用事例を徹底解説
日付
日時
14:00 〜 17:00
申し込む
会場案内
来場会場
三井住友銀行呉服橋ビル
東京都中央区八重洲1-3-4
会場のご案内はこちら
※受付は30分前より開始いたします ※欠席・遅刻の場合は、必ずご連絡をお願いいたします ※会場は当日1F掲示板にてご確認ください
概要(狙い)
経理業務では、日常的にExcelを使用していますが、基本的な運用ルールが整備されていないことによる計算ミスの発生や、非効率な作業による決算資料の品質低下が課題となっています。また、最低限必要なExcelの操作スキルが不足していることで、業務効率が上がらないケースも少なくありません。 本セミナーでは、経理の現場で即活用できる「Excel運用・操作の基本スキル」を、実例を交えながら解説します。見やすい決算資料の作成方法、ミス防止のためのチェックポイント、効率的なファイル管理の手法など、実践的な内容を豊富にご紹介します。さらに実際の決算資料を使用した実践的な解説を通じて、正確かつ効率的な経理業務を実現するためのスキルを確実に習得していただきます。
対象者
経理、総務、事業管理部門等担当者
講師

IS経理事務所
代表
葛西 一成 氏
略歴:大学卒業後、通信機器メーカ―、食品やIT系など複数業界の上場企業及び上場子会社経理を経験。東証プライム・グロース上場企業2社で経理部長を務めた後、独立開業。 現在は、上場企業決算サポート/会計関連システム開発導入支援/セミナー講師や執筆活動に注力。
著書: 『経理のExcelベーシックスキル』中央経済社
到達目標
◎経理の日常業務を正確かつ効率的に実現するためのノウハウを習得できる ◎実践的な解説を通してExcel運用・操作に関連するベーシックなスキルを向上させることができる
プログラム
1.経理で必須のExcel運用・操作スキルは 1)経理でExcelが使われる理由とその実態 2)経理に必要な5つのExcelスキル 3)Excelスキルで業務効率をアップさせる 2.その1:Excelを見やすくするスキル 1)見やすい決算資料、見づらい決算資料 2)【実践】見やすくするための5つの方法(実際にExcelを操作して解説) 3.その2:Excelで計算ミスを防ぐスキル 1)経理で起きている計算ミスの実態 2)【実践】ミスを防ぐ4つの方法(実際にExcelを操作して解説) 3)Excel計算ミスによる決算への影響事例 4.その3:Excelを使いやすくするスキル 1)使いづらいExcelファイル事例と業務への影響 2)【実践】使いづらさを改善する5つの方法(実際にExcelを操作して解説) 5.その4:Excelを管理するスキル 1)Excelファイル管理の実態 2)【実践】操作・ファイル保存・ファイル名ルール化で管理する方法 (実際にExcelを操作して解説) 3)管理ルールを部内へ展開する方法 6.その5:Excelの作業を早くするスキル 1)経理で必須のショートカットキー 2)最低限覚えておきたいExcel関数 3)経理業務で役に立つExcel便利機能 7.Excelで作成する決算資料【実例紹介】 1)【実践】月次決算で作成するExcel資料実例 2)【実践】年次決算で作成するExcel資料実例 【共催】中央経済社×SMBCコンサルティング ※セミナーお申し込み専用フォームに入力いただきました個人情報は、本セミナー共催企業間で共有し、当該企業のプライバシーポリシーにそって厳重に管理されます。
受講料
SMBC経営懇話会 特別会員
税込 20,900円
SMBC経営懇話会 会員
税込 24,200円
それ以外の方
税込 27,500円