トップページ セミナー検索 課題解決思考とフレームワーク活用

来場セミナー

ロジカルシンキングを超える、実務直結の“思考力”
課題解決思考とフレームワーク活用
仕事のプロになるための究極の課題解決力の習得法

管理職(マネジメント・リーダーシップ) 中堅社員 若手社員・新入社員 経営企画・経営戦略・事業計画 営業・マーケティング ロジカルシンキング・問題解決・思考力

日付

日時



13:00 〜 17:00
東京会場

申し込む

会場案内

来場会場

三井住友銀行呉服橋ビル
東京都中央区八重洲1-3-4
会場のご案内はこちら


※受付は30分前より開始いたします ※欠席・遅刻の場合は、必ずご連絡をお願いいたします ※会場は当日1F掲示板にてご確認ください

概要(狙い)

「課題解決思考」は問題解決思考・論理的思考・ロジカルシンキングとほぼ同意語で、多くの人がこれらの書籍や研修で学んでも習得できないのが現状です。これは課題解決思考とは何で、何ができて、どうすれば習得できるのかが曖昧なことが原因です。思考力とはスキルであり、記憶力など地頭は関係ありません。そのため方法(手順)を知れば、誰でも一気に思考力が向上し、高いレベルの課題解決力を習得できます。 本研修では思考を脳科学の側面から解説し、それを踏まえて課題解決力を習得するための様々な思考法について、習得方法と活用方法をお伝えします。また講義で学んだ思考法をワークで実践できるので、実務でも再現できるようになります。

対象者

・課題解決に向けた思考スキルを手順を習得したい方

講師

寺嶋 直史 氏

株式会社 レヴィング・パートナー 

代表取締役

寺嶋 直史 氏

略歴:事業再生コンサルタント、中小企業診断士。大手総合電機メーカーに15年在籍し、部門で社長賞等多数の業績に貢献、個人では幹部候補にも抜擢される。その後独立してコンサルティング会社を立ち上げ、これまで製造業・小売業・サービス業・卸売業・飲食業など様々な業種を200社以上支援し、多くの中小企業を再生に導いている。その他、1年で一流の経営コンサルタントを養成する「経営コンサルタント養成塾」の塾長として、金融知識、課題解決思考、ヒアリング手法、事業デューデリジェンス、財務分析、経営改善手法、事業計画、ブランディングなど幅広い講義を実施。

到達目標

◎課題解決思考とは何か、実践手順やポイントを習得できる ◎問題解決思考・論理的思考・ロジカルシンキングなどのフレームワークの活用法を確認できる

プログラム

Ⅰ 究極の課題解決力が身につく思考法 初級編  1.「思考」「思考力」の脳科学を踏まえた解説  2.「課題解決力」と「課題解決思考」  3.課題解決思考の手順の説明  4.課題解決思考を阻害する三大不適格思考 Ⅱ 究極の課題解決力が身につく思考法 中級編  1.フレームワークの活用方法  2.実践スキル  3.思考力アップ三法則 Ⅲ ケーススタディ  課題解決力を高め、仕事の質とスピードを一気に向上させるための実践ワーク 【共催】中央経済社×SMBCコンサルティング ※セミナーお申し込み専用フォームに入力いただきました個人情報は、本セミナー共催企業間で共有し、当該企業のプライバシーポリシーにそって厳重に管理されます。

受講料

SMBC経営懇話会 特別会員

税込 25,300

SMBC経営懇話会 会員

税込 29,700

それ以外の方

税込 33,000

※セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合があります。 ※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。   (弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日) ※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。   また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。   HPからお手続きができない場合、お電話にてご連絡下さい。   開催日当日の取消しの場合は、受講料を全額ご請求いたします。   代理出席は受付いたします。
検索結果制御JS下コンテンツ