トップページ セミナー検索 「営業・マーケティング」のセミナー一覧 営業担当者対象 生産性向上セミナー~「営業ムダとり」実践法~

来場セミナー

定額制クラブ専用ページあり  「専用ページ」からお申込みください。
「フリーワード」にセミナータイトル名を入力し、「検索」からお探しください
※定額制クラブは来場のみの開催となります

今こそ!営業の「断捨離」を実践し、付加価値を最大化しよう!
営業担当者対象 生産性向上セミナー~「営業ムダとり」実践法~
時代が求めている課題解決型営業の実践方法を具体的かつ実践的にお伝えします

営業・マーケティング

日付

日時



10:00 〜 17:00
大阪会場

申し込む

会場案内

来場会場

中之島セントラルタワー17階(弊社ホール)
大阪市北区中之島2-2-7
会場のご案内はこちら


※受付は30分前より開始いたします ※欠席・遅刻の場合は、ご連絡をお願いいたします

概要(狙い)

Webマーケティングの普及やAIの登場により昨今、効率的な営業を求められるようになりました。様々な営業活動や現場にて最新のツールを駆使し有効活用を求められる一方で、非効率な営業活動や業務を見直さなければ、売上・利益の向上は望めません。この大転換期を乗り越えるためには、 「営業ムダとり」を起点とした営業変革が必要です! 本セミナーでは、 ①営業活動・業務のムダの特定からムダを徹底的に排除する手法 ② 付加価値を最大化し、営業活動の生産性を向上させる方法 ③ 最新の課題解決型営業の設計や現場での実務的な営業活動の見直し方 など より効率的な営業活動をするための具体的なアプローチを解説します。営業活動の生産性を飛躍的に向上させたい方はぜひご参加ください! ※昨年度開催の「営業担当者のための生産性向上セミナー~「営業ムダとり」実践法~」からタイトルが変更になりました

対象者

営業担当者、営業リーダー、営業マネージャー

講師

世古 誠 氏

「営業ムダとり」コンサルタント

株式会社ミライの営業 代表取締役

世古 誠 氏

主な得意分野:「営業ムダとり®」コンサルティング、営業DX支援、経営ビジョン作成、営業戦略・戦略立案と実行支援、営業パーソン育成プログラム。 略歴:日本で唯一の「営業ムダとり®」コンサルタント。大手企業から中小企業まで500社を超える企業のコンサルティング経験。過去の研修受講者数は8,950名を超え、実践型研修講師としても第一線で活躍。年間のセミナー・研修実施回数は80回を超える。実践にこだわるコンサル手法の独自性と優位性は、実践企業の成長が証明している。近年は営業DXの推進コンサルを展開中である。

著書に「営業リーダーは仕事をするな!」(あさ出版)、「テレワーク時代に売上を向上させる『ムダとり』戦略!」、「DXを“売上”に繋げる“ミライの営業”マニュアル」(ごま書房新社)がある。

到達目標

・営業活動や業務のムダの特定と営業現場のムダを排除する方法を習得し、実践できるようになる ・営業部門の生産性向上の方法を理解できるようになる ・コンサルティング(課題解決型)営業の実践方法の習得ができる

参加者の声

・営業活動におけるムダな部分がわかったので、すぐに実践したいと思った ・業務効率アップに向けて、具体的にどのようにすればよいか分かった ・ムダな部分を省いて、本来の営業活動にするための方法がわかってよかった ・自分自身を振り返りながら、セミナーで得た知識と照らし合わせるスタイルで理解度が高まってよかった ・営業目標を達成するために、自分に足りないことが分かった

プログラム

1.オリエンテーション  1)今こそ、営業スタイルの進化の絶好機  2)コンサルティング営業の実践で他社を圧倒する 2.売上と利益を向上させる「ムダとり」戦略  1)自社のドメインを再定義せよ!  2)営業生産性の測定(Before after) 3.営業の「断捨離」で他社に打ち勝つ!  1)「断捨離」+「三方よし」の営業だけが生き残る  2)取り組む順序で成否が決まる!  3)営業DXは「ムダとり」なくして成功なし   4.生産性を高めるファーストステップ「捨」  1)誰でもできる「営業ムダとり」実践法①~分析が肝~  2)顧客・商品・社内業務のムダを排除する  3)非接触で売る方法を考える 5.狙いを絞るために実践する「断」  1)入ってくる要らない仕事は最初から断る  2)断る基準を決め、組織的にムダを省く  3)組織で取り組むシクミの構築 6.昔からの営業を見直し、新たな営業を始める「離」  1)オンライン営業を実践し効率化を図る  2)「オンライン×リアル営業=成果無限大!」を実現する  3)営業は分業の時代へ  4)ダム式営業術をマスターし実践する 7.顧客も世間もよい「三方よし」の営業こそが生き残る!  1)営業不変の法則「三方よし」に今こそ学ぶべし!  2)誰でもできる「営業ムダとり」実践法②~成果はシナリオで決まる~  3)誰でもできる「営業ムダとり」実践法③~商談フローを作り実践する~ 8.自社の実態を把握する  1)「営業ムダとり」チェックシートで自社の実態を見える化する  2)自社のムダの棚卸しと手順の設計  3)自社の成功シナリオを作成してみる 9.いよいよニューノーマルな営業の時代へ  1)「売り手よし」「買い手よし」「世間よし」を点検する  2)最後は「人」と「人」の関係性が決め手になる  3)令和時代における営業パーソンの心構え

受講料

SMBC経営懇話会 特別会員

税込 30,800

SMBC経営懇話会 会員

税込 35,200

それ以外の方

税込 40,700

※セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合があります。 ※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。   (弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日) ※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。   また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。   HPからお手続きができない場合、お電話にてご連絡下さい。   開催日当日の取消しの場合は、受講料を全額ご請求いたします。   来場セミナーの代理出席は受付いたします。

お悩み・ニーズ

・上司の指示通りに営業活動しているが成果が出ない ・自分の営業活動における非効率な部分がどこなのかわからない ・業務が増える一方で、毎日残業している自分がいる ・計画的に業務のムダを発見する方法が知りたい

検索結果制御JS下コンテンツ