来場セミナー

人事・労務基礎マスターコース【第3講】給与計算ソフトに任せっきりになっていませんか?
給与計算の基本と実務
法改正に適切に対応しミスや漏れ無く、迅速に処理するポイントをわかりやすく解説

人事・労務

日付

日時



10:00 〜 17:00
大阪会場

申し込む

日時



10:00 〜 17:00
大阪会場

申し込む

会場案内

来場会場

中之島セントラルタワー17階(弊社ホール)
大阪市北区中之島2-2-7
会場のご案内はこちら


※受付は30分前より開始いたします ※欠席・遅刻の場合は、ご連絡をお願いいたします

概要(狙い)

毎月必ず行われている給与計算は、間違いがなくて当然、もし間違いがあれば人事担当者の信用問題にもなりかねない大切な業務です。最近は、給与計算ソフトが充実しており、数字の意味や算出方法の知識がなくても正しく処理を行えるようになりましたが、担当者の知識が不足していると、結果の確認が正確に行われないなど思わぬミスにつながります。さらに、労働基準法や健康保険法といったさまざまな法律をベースに処理を行いますので、法律の最新知識を常にアップデートしておく必要があります。 本セミナーでは、給与計算に関する基礎的な法律知識を初めての方にもわかりやすく解説し、簡単な実習を交えて給与計算実務を習得していただくことを目的にしております。給与計算業務に不安をお感じの方におすすめいたします。 ※本セミナーは、「人事・労務基礎マスターコース【全4講】(上期)(下期)」のカリキュラムに設定されております。 ※個別受講可

対象者

人事・労務担当者で基礎能力を身につけたい方

講師

西本 佳子 氏

社労士事務所 Partner

代表

西本 佳子 氏

主な得意分野:給与計算、年末調整、社会保険手続き、労務管理、人事制度 略歴:都市銀行や生命保険会社勤務後、会計事務所で「経理・給与・年調」のアウトソーシング業務を担当。平成17年より社労士事務所開業、給与計算・年末調整は20年以上実務を継続中、併せて平成21年より10年以上給与計算関係セミナーを継続中、累計受講者数4,000人以上。 主な登壇セミナー:「はじめての給与計算と社会保険の基礎セミナー」「はじめての年末調整実践塾」「給与計算品質向上セミナー」「給与計算実務能力検定試験対策講座(1級)(2級)」「給与計算実務能力検定試験模擬試験講座(1級)(2級)」

到達目標

◎給与計算ソフトに頼らず、給与計算ができる知識が身につく ◎時間外手当の計算が正しくできる ◎保険料の計算や徴収の仕組みがわかる ◎所得税の算出方法が理解できる

参加者の声

・給与計算の流れや基本的な事項を学ぶことができ、実務に活かせると思った ・法改正部分も網羅されており、今後の業務の参考になりました ・テキストを常にデスクの上において、日々の業務にあたりたいと思うくらい充実していた ・給与計算ソフトに頼っており不安な部分があったが、計算ロジックを知ることができ業務への自信がついた ・実際の給与明細のロジックが理解できたので、実際の業務内で説明できると思います ・実務に沿った分かりやすい説明で理解しやすいと思いました ・実際に計算したり、分かりやすい言い回しで教えて下さったので頭に自然と入りました ・給与計算の具体的手順について職場でも活用できると思った。後で見直すときに活用できると思った

プログラム

1.給与計算業務の全体像について  1)給与計算の年間スケジュール  2)給与計算の月間スケジュール  3)給与計算の手順  4)給与システム設定  5)給与システム社員登録  6)給与計算に必要な知識と情報 2.労働時間等の適正な把握をしよう(勤怠項目)  1)法定労働時間と所定労働時間の違い  2)所定労働日数  3)法定休日と所定休日の違い  4)振替と代休の違い  5)年次有給休暇とその他の休暇 3.毎月変動する手当の計算方法について(支給項目)  1)割増賃金の法的ルール  2)割増賃金の計算  3)欠勤控除の計算(ノーワークノーペイ)  4)減給の制裁の計算  5)通勤手当の課税・非課税 4.社会保険料・所得税・住民税について(控除項目)  1)社会保険制度のしくみ  2)入退社時の社会保険料控除  3)産休・育休時の社会保険料免除  4)所得税の計算方法  5)住民税のしくみ  6)その他の控除 5.給与の計算ロジックを理解しよう(演習問題)  1)給与計算問題  2)演習問題解答(給与) 6.賞与計算のポイントと手順(賞与計算)  1)社会保険料の計算  2)雇用保険料の計算  3)所得税の計算 7.賞与の計算ロジックを理解しよう(演習問題)  1)賞与計算問題  2)演習問題解答(賞与)

受講料

SMBC経営懇話会 特別会員

税込 30,800

SMBC経営懇話会 会員

税込 35,200

それ以外の方

税込 40,700

※セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合があります。 ※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。   (弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日) ※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。   また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。   HPからお手続きができない場合、お電話にてご連絡下さい。   開催日当日の取消しの場合は、受講料を全額ご請求いたします。   来場セミナーの代理出席は受付いたします。
検索結果制御JS下コンテンツ