来場セミナー
ビジネスセミナー
定額制クラブ専用ページあり 「専用ページ」からお申込みください。
「フリーワード」にセミナータイトル名を入力し、「検索」からお探しください
せっかく採用した人財をしっかりと指導できていますか?
新人・若手の育て方
新人・若手を急成長させる「ティーチング」「コーチング」「メンタリング」について解説!
日付
日時
10:00 〜 17:00
受付終了
会場案内
概要(狙い)
多くの企業が、新人・若手社員の方に高いパフォーマンスを発揮してもらうべくOJTに時間を費やしていますが、果たしてその指導方法は合っているのでしょうか。 本セミナーでは、受講生の皆さまが適切に指導できるように、新人・若手の特徴を解説した上で、ティーチング・コーチング・メンタリングのタイミングや方法、ポイントをお伝えします。 適切な指導をすれば、従業員の離職率を低減させるだけでなく、優秀な人材の積み上げを確実に行うことにつながり、結果として組織が求める継続的な業績向上につなげていくことが可能となります。 ぜひ良き指導者となって自社の優秀な人材育成、人材定着を実現してください。皆さまのご参加をお待ちしております。
対象者
新入・若手社員のメンターとなる予定の方、人事部門の方
講師
株式会社 ワークセッション
代表取締役
鈴木 泰詩 氏
主な得意分野:初級管理者育成、リーダーシップ、若手育成 略歴:前職はリクルート主要都市総代理店。総務長として自社新卒・キャリア採用活動。社内人事マネジメント・社外顧客向け採用・従業員教育セミナー運営に従事。その後、経営企画室長を経て組織全体の事業運営に携わったのち2007年に独立。現在は、企業の採用・育成・評価制度構築を支援する中小企業向け人事コンサル業務および大手企業・学校法人・財団法人など幅広い組織に対して階層別スキル研修の開発および登壇業務を行う。
到達目標
・新人・若手の特徴を理解し、適切な指導法(ティーチング・コーチング)ができるようになる ・メンターとしての接し方や振る舞い方が理解できる
参加者の声
・メンタリング、コーチング、ティーチングの違いが理解できてよかった ・具体的な活用方法がわかり、今すぐにでも活用できそうと思った ・これまでOJTについて「ぼんやり」考えていたことが整理できました ・後輩指導する上で自分の課題が明確にわかったためよかった ・メンターとして聞く姿勢を意識してフォローしていきたいと思った ・新入社員にも考えてもらうことが大切だと知れて、勉強になった ・実例や資料学習もおりまぜて講義を行っていただいたので理解が深まりました
プログラム
1.人材育成とは 1)育成が組織の目的になってはいけない 2)依存型組織から自立型組織へ移行するための人材育成 2.OJTを活用した後輩指導の秘訣 1)現状のOJTとあるべきOJTのギャップ 3.部下の継続行動を阻害する3要因とその打開策 1)納得感ある動機づけ 2)継続的な承認 3)具体的な行動支援 4.ティーチングとコーチングの具体的手法 1)ティーチングは業務の細分化 2)コーチングの4スキル (1)傾聴:3大傾聴スキルとは (2)承認:3段階のレベルアップ (3)質問:3つの基本的質問テクニック (4)提案:NOといえる余地を残す大切さ 5.コーチングとメンタリングの違い 1)コーチングとメンタリングの共有点と相違点 2)自発的行動の芽生えを促進する 3)個人と組織のビジョンのすり合わせ 6.メンターとして意識すべきこと 1)自らが語れるキャリアをもつことの大切さ 2)社会・心理的機能支援 (1)ニーズリスト、価値リスト (2)ホランドの六角形モデル
受講料
来場セミナー
SMBC経営懇話会 特別会員
税込 30,800円
SMBC経営懇話会 会員
税込 35,200円
それ以外の方
税込 40,700円
お悩み・ニーズ
・若手社員の価値観が多様化しており、今までの指導方法に限界を感じる ・ティーチングとコーチングの使い分けが難しい ・メンターとしての役割や行動がわからない
関連おすすめセミナー
Z世代・イマドキ若手の育て方・関わり方
【ご参加のおすすめ】
本セミナーでは自身の世代を振り返り、比較しながら、Z世代と他世代にはどのような“違い”があるか認識いただいた後に、適切な指導や関わり方について解説します。
お互いにストレスのないコミュニケーションが実現すれば自ずと人材定着にもつながります。柔軟にZ世代の価値観を受け入れることで、自社らしい若手社員の育成を推進しましょう! ぜひご参加ください!
できる後輩・部下を育てる現場での指導法(OJT)
【ご参加のおすすめ】
本セミナーでは現場での指導(OJT)の基本的な進め方から部下や後輩の成長を促進させるための効果的な方法までを丁寧に指導します。
プログラムは現職のOJT担当者はもちろんのこと、これからOJTで後輩を指導する若年層の方にも体得しやすいように演習を豊富に取り入れた構成です。
即実践できる指導法を学んで、“デキる後輩や部下”を育成しましょう。