来場セミナー

仕事の生産性を向上させ成果を高めるための必須スキル
ファシリテーション実践講座
~会議を効率よく進め合意形成を促すためのファシリテーションスキルを1日で習得~

管理職(マネジメント・リーダーシップ) チームビルディング・ファシリテーション

日付

日時



10:00 〜 17:00
東京会場

申し込む

会場案内

来場会場

三井住友銀行呉服橋ビル
東京都中央区八重洲1-3-4
会場のご案内はこちら


※受付は30分前より開始いたします ※欠席・遅刻の場合は、必ずご連絡をお願いいたします ※会場は当日1F掲示板にてご確認ください

概要(狙い)

働き方改革の推進により仕事の効率化が求められている中、会議運営をスムーズに行い生産性を高めることは、企業にとって重要なテーマであると言えます。しかし、企業で日々行われている様々な会議においては、時間が長い、何も決まらない、参加者にメリットが無いなど、非効率で生産性の低い例が散見されます。 このセミナーでは、限られた時間で充実した意見交換や合意形成を行うための会議運営スキル(ファシリテーションスキル)を演習を通じて習得します。業務にすぐに活かせる実践的なファシリテーションスキルを習得したい方におすすめの内容です。

対象者

・会議を運営する立場の方 ・会議の生産性を高めたい方

講師

山田 智大 氏

チェンジ・マネジメント株式会社

代表取締役

山田 智大 氏

略歴:慶應義塾大学大学院理工学研究科(管理工学専攻)修了後、アンダーセンコンサルティング(現 アクセンチュア株式会社)に入社。人と組織の変革を担当するチェンジマネジメントグループに所属し、理念の浸透や組織改革のコンサルティングに従事。その後、人事コンサルティング・研修会社に転職。カウンセリングやコーチングなどを学び、研修講師としてのキャリアをスタート。その後、スタートアップの研修会社に移り、研修コンテンツの開発から研修講師、コンサルタントとして、延べ1,500回以上の研修に企画から実施まで携わる。2018年、チェンジ・マネジメント株式会社を設立。これからの時代に求められるリーダーや組織のあり方を、ビジネスを始め様々な視点から追求している。

到達目標

◎ファシリテーションの基本プロセスを理解する ◎演習を通じて実践的なファシリテーションスキルを習得する

プログラム

※セミナー開催の2ヶ月前に最新のプログラムに更新します ≪事前課題≫ セミナー後にご自身がファシリテートしたい場や会議を設定して、セミナーにご参加ください。 本セミナーでの学びを通じて、ご自身がファシリテートしたい場や会議を計画して実施できるようブラッシュアップしていきます。 1.変化の時代のリーダーに求められるファシリテーションとは  1)チェックイン  2)問題解決が難しくなってきた背景  3)多くの人を巻き込み動かすために必要なこととは  4)共通目的の達成に向けて、複数人で協力して活動や議論などをつみかさねていくよう働きかけること 2.ファシリテーションとは  1)ファシリテーションとは何か  2)事前課題の共有 ~ 自身がファシリテートしたい場・会議 ~  3)納得感の高いファシリテーター、残念なファシリテーターの特徴  4)ファシリテーターに求められる心構えとスキル 3.場の作りかた  1)事前準備のプロセス  2)目的、ゴール、参加者の決定  3)進め方や当日の場のデザイン 4.参加者とのやり取りのしかた  1)発散と収束のプロセス  2)納得感を高めるやり取りのしかた  3)やり取りに効果的なコミュニケーションスキル 5.対立場面でのやり取りのしかた  1)対立の種類  2)事実と主観を分けて整理する  3)感情とその裏にあるニーズに意識を向ける 6.議論の整理のしかた  1)簡単な見える化の方法  2)構造化とフレームワーク 7.結論、まとめのしかた  1)一致点、相違点を明確にする  2)合意形成のやり方  3)今後の進めかたの確認と情報共有  4)まとめ

受講料

SMBC経営懇話会 特別会員

税込 33,000

SMBC経営懇話会 会員

税込 38,500

それ以外の方

税込 44,000

※セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合があります。 ※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。   (弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日) ※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。   また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。   HPからお手続きができない場合、お電話にてご連絡下さい。   開催日当日の取消しの場合は、受講料を全額ご請求いたします。   来場セミナーの代理出席は受付いたします。
検索結果制御JS下コンテンツ