来場セミナー
人事・法務担当者のための労務対応の実務知識
日付
日時
10:00 〜 17:00
申し込む
会場案内
来場会場
三井住友銀行呉服橋ビル
東京都中央区八重洲1-3-4
会場のご案内はこちら
※受付は30分前より開始いたします ※欠席・遅刻の場合は、必ずご連絡をお願いいたします ※会場は当日1F掲示板にてご確認ください
概要(狙い)
長時間労働やメンタルヘルス、セクハラ・パワハラや非正規社員をめぐるトラブルなど、職場における労働問題はますます増加し、かつ複雑化しております。これらの労働問題を未然に防止、軽減するには、現場の監督者・管理者が部下との信頼関係を確立しながら、労働関連の法律を広く理解し、様々な事案に適切な対応をしていくことが不可欠と言えます。 本セミナーでは、人事や法務の担当者でなくても理解できるよう、現場でよく直面する事例を踏まえて、実務視点で解説をします。法律知識のない方、マネジメント経験のない方でもご参加をおすすめします。
対象者
管理職、人事・総務部門等担当者
講師

石嵜・山中総合法律事務所
代表弁護士
吉野 公浩 氏
略歴:2002年司法試験合格。2004年司法修習終了(57期)弁護士登録(第一東京弁護士会)、石嵜信憲法律事務所入所。2013年1月ヴァイスパートナー就任。2015年1月パートナー就任。2018年4月代表代行パートナー就任。2022年1月より現職。
著書・論文: 『懲戒権行使の法律実務〈第2版〉』 (中央経済社・2013年・共著)、『新改訂 人事労務の法律と実務』 (厚有出版・2008年・共著)、「職場の健康管理Q&A」 (『へるすあっぷ21』(2014年4月~2017年3月連載)、「職場の労務トラブル解決ガイド」 (『ビジネス法務』2006年6月号)」
到達目標
◎管理職に必要な労働法の基礎知識を幅広く習得できる ◎現場における労務トラブルに、適切に対処できる
プログラム
※セミナー開催の2ヶ月前に最新のプログラムに更新します ●労務対応に必要な法律知識 ●労働時間管理、健康管理のポイント ●問題社員対応のポイント ●ハラスメント相談対応・調査のポイント ●最近の実務上の問題点と対策
受講料
SMBC経営懇話会 特別会員
税込 33,000円
SMBC経営懇話会 会員
税込 38,500円
それ以外の方
税込 44,000円