トップページ セミナー検索 信頼に基づくリーダーシップ

オンラインセミナー

リーダーシップは才能ではない。誰にでも身につくリーダーシップとは?
信頼に基づくリーダーシップ
信頼を築いて人を動かし、仕事の成果をきっちり出していくための理論と実践

管理職(マネジメント・リーダーシップ)

会場案内

オンラインセミナー

本講座は、それぞれインターネットに繋がる場所(職場・ご自宅等)から
パソコン等の端末よりご参加いただくオンライン講座です。

※視聴期間は申込日より14日間となります

概要(狙い)

「リーダーシップとは持って生まれた才能ではない。」 本セミナーでは、社会心理学者のエリックPホランダーが1970年代に提唱した信頼蓄積理論Credit Accumulation Theory をベースとして、信頼により人を動かす、誰にでも身につくリーダーシップを学びます。 リーダーシップ開発と管理職教育の専門家である講師が、自身の経験談を交えながら、リーダーシップを無理なく発揮し、部下を育てつつ、成果を出していくためのコツを分かりやすく伝授します。

対象者

・管理職、管理職候補の方 ・リーダーシップに興味・関心のある方

講師

小倉 広 氏

一般社団法人人間塾 代表理事  一般社団法人日本コンセンサスビルディング協会 代表理事  株式会社小倉広事務所 代表取締役 

小倉 広 氏

略歴:大学卒業後、株式会社リクルート入社。事業企画室、編集部、組織人事コンサルティング室課長など主に企画畑で11年半を過ごす。その後ソースネクスト株式会社常務取締役、コンサルティング会社代表取締役などを経て現職。『任せるリーダーは実践している1on1の技術』(日本経済新聞出版社)、『任せる技術』(日本経済新聞出版社)、『リーダーのための7つのステップ49のコツ』(日本能率協会マネジメントセンター)などの著作により、若手マネジャー、リーダーたちの切実な悩みに答えるリーダーシップの専門家としても知られている。近年は、『アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉』(ダイヤモンド社)『アドラーに学ぶ部下育成の心理学』(日経BP社)などの著作により、アドラー心理学と企業組織論の双方を熟知した数少ない専門家として、講演、企業研修を数多く行っている。

到達目標

◎信頼を築いて人を動かす「リーダーシップ」が理解できる ◎自立・自律的人材を継続的に育てる管理職として必要な行動、態度が明確になる

プログラム

【視聴時間:1時間17分】 1.リーダーシップの源泉  1)修己治人のリーダーシップ  2)アリストテレスの「人を動かす3要素」 2.リーダーシップとマネジメント  1)リーダーシップとマネジメントの違い  2)地頭力と対人感性力  3)3つのトレードオフ 3.信頼に基づくリーダーシップ  1)社会心理学者EPホランダーによる信頼蓄積理論  2)信頼を貯金する、信頼を引き出す  3)ポジティブな貯金とネガティブな貯金 4.信頼を築く3つの原則  1)相手を大切にする  2)自分を指さす  3)誠実である

受講料

SMBC経営懇話会 特別会員

税込 20,900

SMBC経営懇話会 会員

税込 24,200

それ以外の方

税込 27,500

検索結果制御JS下コンテンツ