オンラインセミナー
今話題の1on1ミーティングとは何か?
部下が成長する1on1ミーティングの行い方
部下を大きく成長させるために必要な関わり方を解説します!
会場案内
オンラインセミナー
本講座は、それぞれインターネットに繋がる場所(職場・ご自宅等)から
パソコン等の端末よりご参加いただくオンライン講座です。
※視聴期間は申込日より14日間となります
概要(狙い)
「部下がなかなか育たない。」「やっと一人前になった部下が辞めてしまう。」「指示待ちで自分で考えて動かない。」など部下育成における悩みや課題は尽きないものです。しかし、1on1ミーティングは、部下育成における多くの問題を解決する可能性を秘めています。そこで本セミナーでは、「部下が成長する1on1ミーティング」をはじめることができるように、実施する上でのポイントや実践スキル、ツールを習得できる内容になっています。研修後、明日からどうすればいいのか、どんな準備が必要なのかが明確になります。皆さまのご視聴をお待ちしております。
対象者
・管理職の方 ・管理職候補の方 ・部下をおもちの方
講師

デュナミス 代表
NPO法人教育政策ラボラトリ 副理事長 マネジメントコンサルタントエグゼクティブコーチ
藤井 恵嗣 氏
主な得意分野:管理職、リーダー職への研修とコーチング、部下育成研修 略歴:学生時代は名門大学空手部で日本一になり、ユース日本代表選手として活躍する。卒業後、運送会社に勤務し、若くして管理職に赴く。独立後、グローバルな非営利団体で、日本人にマッチするリーダー育成、組織変革に従事する。コーチとしては、経営者コーチング、経営幹部コーチング、人材育成コンサルティングを行う。研修講師としては、新入社員研修、管理職、リーダー職への研修等を行い「明日から実践できる!」研修を目指す。特に体育会系の力強さで製造業や物流企業から熱烈な支持を受けている。
到達目標
・1on1ミーティングを行うことの重要性と実施する上での課題が明確になる ・1on1ミーティングに欠かせない必須面談スキルとツールの使い方を学べる
プログラム
【視聴時間:1時間36分】 導入: なぜ今1on1ミーティングなのか? (1)なぜ今、多くの企業で1on1ミーティングが求められるのか? (2)そもそも1on1ミーティングとは? (3)1on1ミーティングを実施することて?得たい結果とは? 1.部下が成長する1on1ミーティングとは? (1)1on1は誰のためのミーティング? ①1on1はどこが普通の会話と違うの?どんな特徴があるのか? ②普段の部下との面談や打ち合わせとの違い (2)部下が成長する1on1ミーティングの土台とは? ①普段から「部下との良好な関係が持てている」こと(スキルより重要なもの!) ②部下を成長させるための計画性と仕組みを構築すること 1)目的に沿った1on1ミーティングシートを作成して活用する 自分自身のこの一ヶ月を振り返ってメモ程度に記入する 2)部下の成長のPDCAサイクルが回る構造になっていること! 2.1on1ミーティングで部下のやる気と行動を引き出す3つのコミュニケーションスキルとは? (1)部下との信頼関係を構築する「聴き方のスキル」 ①安心して話せる場を作る態度と言葉 ②早い段階で自分の考え、励ましやアドバイスをしないこと ③部下の本音を聞き出す着眼点! ④質問しながら聴くスキル (2)部下の行動を引き出す「フィードバックスキル」 ①「具体的になすべきことを伝える」フィードバックスキル 1)具体化の原則とは? 2)あなたが○○して欲しいとイメージしている状態を言語化する ②「良好な関係」を保ちながら、フィードバックするコツ 共感的表現と具体化を実践する実習ワーク ③ネガティブフィードバックの必殺技「許可どり」スキル (3)部下の「やる気」を高める承認スキル ①承認することで良い面が伸びる:行動の強化と習慣化のコツ ②どのように承認するのか? 3 .あなたの職場で1on1ミーティングを実践するために! (1)さあ、あなたの現場で実際にはじめるために! (2)自己管理の重要性とは? (3)学んだことを自分のものにして現場で成果を出す秘訣! (4)さあ!誰といつ練習をするのか?
受講料
SMBC経営懇話会 特別会員
税込 20,900円
SMBC経営懇話会 会員
税込 24,200円
それ以外の方
税込 27,500円