オンラインセミナー
問題解決のできる社員が今、求められている!!
社会人経験10年目以上中堅社員対象 ロジカルシンキングと問題解決入門
発生した問題ではなく、これからの問題に気づき、対策を打てるようになろう
会場案内
オンラインセミナー
本講座は、それぞれインターネットに繋がる場所(職場・ご自宅等)から
パソコン等の端末よりご参加いただくオンライン講座です。
※視聴期間は申込日より14日間となります
概要(狙い)
問題は、些細なことから大きなことに至るまで、すべての会社に存在します。しかし、中には、「自社には問題がない」と言っている(思っている)方もおられます。これは、潜在化している問題、または、将来的に問題となる火種に気づいていないからです。本セミナーでは、現状だけでなく、これからの問題に気づき、ロジカルに(情報の整理、分析)、シンキング(問題に対する有効な解決手段を打つ)する方法を個人ワーク、自己考察を多用し身につけていただきます。発生した問題への取り組み以上に、これからの問題に気づく中堅社員の育成が大変重要です。皆さまのご参加をお待ちしております。
対象者
(社会人10年目以上中堅社員の方) ロジカルシンキングを学びたい方 問題に気づき、解決手段を学びたい方 問題解決を実践したい方
講師

オフィス学人 代表
メンタルサポート研究所 マーケティングマネージャー
森 まなぶ 氏
主な得意分野:経営戦略と連動した人材活性化、動機づけの仕組みづくり 略歴:静岡大学工学部卒。生産技術職を経て、大手コンサルティング会社にて20年勤務後、独立。300以上の業種にて、戦略、人事制度、人材育成、タイムマネジメント、業務の改善・改革、合理化、FC展開、等、多岐にわたる制度構築、研修、指導を実施。大手金融機関約20行、計200回以上にわたるセミナー実績あり。別途、メンタルカウンセラー資格をもち企業のメンタルヘルス制度構築、個別カウンセリングにも従事。
到達目標
・問題に気づく力、考える力、伝える力を養うことができる ・発生した問題に適切に対応できるようになる
プログラム
【視聴時間:2時間30分】 1.問題を正しく認識しているか? (1)問題解決に最も重要な事は? (2)問題を見誤るパターン 2.問題に気づく(発生型から想定型へ) (1)問題とは (2)2つの問題 (3)有効なミーティング2ステップ 3.問題を構成する要素を整理 (1)問題に気づく2つの観点 4.課題解決のフレームワーク (1)ありたい姿の設定 5.解決アイディアは質より量、その後、評価・選択 (1)対策を数多く (2)対策を絞る視点 6.相手に応じた提案 (1)納得感ある主張 (2)PREPでまとめる
受講料
SMBC経営懇話会 特別会員
税込 25,300円
SMBC経営懇話会 会員
税込 29,700円
それ以外の方
税込 33,000円