来場セミナー
論理的でわかりやすい文書が、早く書けるようになる!
ビジネス文書・eメールの書き方とマナー
~文書作成の基本ルールから、すぐに使える応用テクニックまでを習得~
日付
日時
10:00 〜 17:00
申し込む
会場案内
来場会場
三井住友銀行呉服橋ビル
東京都中央区八重洲1-3-4
会場のご案内はこちら
※受付は30分前より開始いたします ※欠席・遅刻の場合は、必ずご連絡をお願いいたします ※会場は当日1F掲示板にてご確認ください
概要(狙い)
ビジネス文書の作成は得意ですか? 近年、仕事上の文書作成に苦手意識のあるビジネスパーソンが増えているようです。 プライベートのメッセージならスラスラ書けるのに、ビジネスシーンになると身構えてしまう…。 実は、ビジネス文書は、ちょっとしたコツさえつかめば、早くわかりやすく書けるようになります。基本のルールやマナーがわかれば、応用がきくのです。 本セミナーでは、さまざまな演習に取り組みながら、 社内文書・社外文書やメール作成の実践的なスキルを身につけます。 書くことが楽しくなるようなヒントが得られるセミナーです。ぜひご参加ください。
対象者
・事務職、一般職の方 ・秘書の方 ・新入社員、若手社員 ・新入社員の教育指導担当者
講師

株式会社 ヴィタミンM
代表取締役 ビジネスコンサルタント
鈴木 真理子 氏
略歴:三井海上(現三井住友海上)勤務を経てビジネスコンサルタントとして独立。2006年株式会社ヴィタミンMを設立。これまで登壇した企業研修や公開セミナーは1,000回を超える。きめ細かな講義と、討議や演習を多く取り入れた実践的な指導は、「わかりやすく」「やる気が出て」「楽しい」と定評がある。
著書は『「速く」「短く」「感じよく」メールを書く方法』『絶対にミスをしない人の仕事のスゴ技BEST100』(ともに明日香出版社)など17冊、累計 27 万部突破。日本ペンクラブ会員。
到達目標
◎わかりやすいビジネス文書・eメールを書けるようになります ◎お客様を満足させる文章の書き方が身につきます ◎周りの人と、円滑なコミュニケーションが取れるようになります
プログラム
<基本編> 1.「分かりやすい」文書なら誰でも書ける 1)ビジネス文書と私文書の違い 2)あなたの文書が会社を代表する 3)目的を明確にし、読み手を満足させよう 2.文書の心得とマナー 1)適切なタイミングとは 2)敬称の意味と正しい使い方 3)尊敬表現と謙譲表現の使い分け 4)今どきの話し言葉をそのまま書かない 5)漢字? ひらがな? 表記のめやす 6)書く前に伝える内容を整理しよう 7)研修参加報告書の文例 8)読み手の立場になって読み直す 3.論理的で伝わる文章を書くためのポイント 1)文書の主旨を表すタイトルをつける 2)一文は短く、主語と述語の関係を正しくする 3)あいまいな表現、文学的表現は避ける 4)読み手が理解できる言葉を使う 5)箇条書きにするとき 6)句読点で気をつけたいこと <ビジネス文書編> 4.社内文書 1)社内文書は効率性を重視する 2)簡単な書式とルールだけおさえよう 3)通知書 4)<事例・演習>「通知書を書いてみよう」 5)稟議書 6)議事録 5. 社外文書 1)社外文書は儀礼性を重視する 2)案内文書 3)挨拶文を完全マスターしよう <eメール編> 6.ビジネスeメールの書き方・送り方 1)注意したいeメールのデメリット 2)宛先、CC、BCCを正しく使い分ける 3)<事例・演習>「訪問・アポイントメールを書いてみよう」 4)メールの構成要素 5)社内メールの書き方・送り方 6)社外メールの書き方・送り方 7)返信・転送するときの心得 7.信頼され、仕事がうまくいくメール術 1)イラっとしたときの対策 2)マジックフレーズを使う 3)クッション言葉を使う 4)「お願い」するときのコツ 5)上手に断る方法 6)最後の一文でよい印象を残す 7)気がきく人のフレーズ集 8)<事例・演習>「会社を代表する社外メールを書いてみよう」 ★最新情報・動向を織り込むため、プログラム内容を一部変更させていただく場合があります。
受講料
SMBC経営懇話会 特別会員
税込 30,800円
SMBC経営懇話会 会員
税込 35,200円
それ以外の方
税込 40,700円
このセミナーを受講した方は、こんなセミナーを申し込みしています

若手社員スキルアップコース【全3日間】
開催日程: 2025/10/07(火) ほか
会場 : 東京会場
講師 : 橋本 尚久 氏 ほか
株式会社ネクサック
代表取締役

新入社員・通年採用研修【全4日間】
開催日程: 2025/10/07(火) ほか
会場 : 東京会場
講師 : 鈴木 真理子 氏 ほか
株式会社 ヴィタミンM
代表取締役 ビジネスコンサルタント

ビジネスマナーと仕事のすすめ方
開催日程: 2025/10/07(火)
会場 : 東京会場
講師 : 戸松 晃子 氏
ウェリナレイ株式会社
代表取締役