来場セミナー
報連相(報告・連絡・相談)マスター講座【一日】
日付
日時
10:00 〜 17:00
申し込む
日時
10:00 〜 17:00
申し込む
日時
10:00 〜 17:00
申し込む
日時
10:00 〜 17:00
申し込む
会場案内
概要(狙い)
・ビジネスにおける「報・連・相」の目的・必要性・実践ポイントを理解します ・主体性を発揮し、周囲とより良い人間関係を構築しながら円滑に仕事を進めるスキルを習得します
対象者
新入社員・若手社員
講師

K’s Academy
代表 人財育成コンサルタント
伊藤 久美子 氏
略歴:元ANA客室乗務員。チーフパーサーとしてフライトをするかたわら、 チームコーディネーターを担当し組織運営・人財育成に携わる。 退職後、人事コンサルティング系ベンチャー企業にて、人と組織に関わるアセスメント・研修企画のコンサルティングに従事した後、独立。大手企業とベンチャー企業での人財育成の経験を活かし、現在は人財育成コンサルタントとして、企業や大学、医療機関等を対象に研修を実施している。
プログラム
1.なぜ、報連相が必要なのか? 1)報連相が誕生した歴史を紐解く 2)報連相は会社の競争力である 3)報連相が上手な人は仕事ができる人 2.報連相のポイント 1)上司や先輩が欲しい情報とは何か? 2)重要度×緊急度を掛け合わせて報連相をしよう 3)「伝える」と「伝わる」は全く異なることを知ろう 3.報連相の実際 1)上司に報告することは業務である 2)連絡は想像力でスキルが上がる 3)相談は自分を成長させる自己研鑽である 4.報連相の極意はコミュニケーション 1)主体的なコミュニケーションを図る方法 2)社会人のコミュニケーションは“相手目線”で 3)抜けや漏れ、意図や解釈の違いをなくすコミュニケーションとは? 5.上司からの指示の受け方を研究する 1)自分で判断してしまうことからの失敗をなくす 2)“聴く”スキルを身につけよう 3)演習!上司への指示の確認の仕方 6.わかりやすく伝えるコツ 1)5W1Hと6W3H 2)P R E P法を使い、わかりやすく簡潔に伝えよう 3)1日のまとめ!報連相の総合演習
受講料
SMBC経営懇話会 特別会員
税込 30,800円
SMBC経営懇話会 会員
税込 35,200円
それ以外の方
税込 40,700円