来場セミナー

自分らしいリーダーシップを発揮して、活き活きと輝く女性管理職になるために!
女性管理職の役割と基本行動
~演習・ワークを通じて、明日から実行できる実践知を体得します!〜

女性社員

日付

日時



10:00 〜 17:00
東京会場

申し込む

日時



10:00 〜 17:00
東京会場

申し込む

日時



10:00 〜 17:00
東京会場

申し込む

会場案内

来場会場

三井住友銀行呉服橋ビル
東京都中央区八重洲1-3-4
会場のご案内はこちら


※受付は30分前より開始いたします ※欠席・遅刻の場合は、必ずご連絡をお願いいたします ※会場は当日1F掲示板にてご確認ください

概要(狙い)

現在、企業の大小を問わず、女性社員の管理職登用と能力開発に向けた教育投資が盛んにおこなわれています。労働人口の減少やダイバーシティ経営の推進、そして近年急速に広まっているESG/SDGS においても女性活躍やダイバーシティの推進が指標となっており、女性社員の育成や活躍支援は企業の最重要課題のひとつです。しかし一方で、「自分はリーダーに向いていないのでは?」「具体的に何をすれば良いのかわからない」「ロールモデルが見つからない」といった不安や悩みを抱えている女性社員が多いのも事実です。 本セミナーでは、管理職として活躍することが期待されている女性社員を対象に、基本的な管理職の役割とコミュニケーションスキル等、管理職になるための基本を体得していただきます。同じ立場の他企業の女性社員とのワーク等を通じて、視野が広がり前向きな気付きを得ることができます。自分らしいリーダーシップを発揮して、管理職として成⻑したい方に最適な講座です。

対象者

・女性管理職 ・女性管理職候補・リーダークラス ※業種・職種は問いません

講師

北村 信貴子 氏

株式会社アタックス

執行役員、シニアパートナー、中小企業診断士、産業カウンセラー

北村 信貴子 氏

得意分野:後継者、経営幹部、管理職、女性リーダーの能力開発・行動変容 略歴:1991年に、中小企業診断士取得を機に㈱アタックスに転職。以来、コンサルタントとして、中堅中小企業を対象に、人事制度設計から導入・運用支援、人材教育支援に従事。2023年、㈱アタックス・ヒューマン・コンサルティング代表取締役社長を退任し、2024年、㈱アタックス執行役員に就任。近年は、後継者や次世代幹部向けの行動変容、マネジメント力強化や面談スキル、コーチング等、能力開発分野に注力。講演、研修、コンサルティングに精力的に取り組んでいる。豊富な現場経験に基づいた、迫力ある講義には定評がある。

著書: 「図解 いちばんやさしく丁寧に書いた総務・労務・経理の本」(監修)、「後継社長という人生」~企業存続 8つの壁を乗り越える(共著)、「小さな会社の『総務経理』入門」(共著)、「人事制度を動かすのは管理職のあなたです!」(共著)

到達目標

◎管理職として期待される役割と振る舞いを理解する ◎組織マネジメントと、周囲を巻き込み成⻑させるコミュニケーションを体得する ◎社外の女性管理職との交流を通じて社外人脈をつくり女性特有の課題を解決する

プログラム

Ⅰ.オリエンテーション 1.研修中のルール・アイスブレーク (1)笑顔のリーダーに人と情報が集まってくる (2)仕事以外の生活の質を上げる (3)一時複事の法則 (4)仮説→実行→検証で「知識」を「確信」に変える! (5)学ぶことを楽しむ(切替力) 2.時代の変化(パラダイムシフト) 3.自己チェックシート(サポートしたくなる人こんな人) Ⅱ.タイプ診断と女性特有の傾向 1.できる女性リーダー・未熟な女性リーダーの違いとは? (1)あなたは非行動派の感情的タイプ? それとも? (2)できる女性リーダーの行動特性 2.女性が陥りやすい詐欺師症候群 (1)詐欺師症候群とはなにか? (2)対処法 3.カッツモデル(階層別必要スキル) Ⅲ.ケーススタディー「管理職失格!」 1.事例研究「管理職失格!」のワークと発表 (1)事例登場人物の問題点と事例からの教訓【ワーク】 (2)事例から学ぶ経営活動の考え方  ・組織を動かす要素・問題解決力とは?  ・管理職の立ち位置と役割 (3)翻訳力・仕事の前捌き力・現場情報汲み上げ力 (4)人財を育てる3Kとは? (5)報連相に関する問題はすべて上司に責任がある Ⅳ.コミュニケーションスキルの習得(アサーションスキル) 1.伝え方次第で仕事の成果は変わる (1)コミュニケーションの機能とは何か? (2)納得と信頼、どちらが人を動かすのか? (3)関心と傾聴、部下をどれだけ理解しているか? 2.真の人間関係を築く表現法「アサーション」を学ぶ! (1)アサーションとは? 真の人間関係をつくる表現法 (2)パターン別タイプ診断【ワーク】 (3)WIN-WIN の関係を築く表現の仕方 (4)アサーティブな叱られ方、褒められ方   Ⅴ.まとめ 1.活き活きと輝く女性リーダーになるために! (1)メンタルヘルスについて正しい認識を持つ! (2)自己管理力を高めよう! 2.自己課題設定・宣言 ★最新情報・動向を織り込むため、プログラム内容を一部変更させていただく場合があります。

受講料

SMBC経営懇話会 特別会員

税込 30,800

SMBC経営懇話会 会員

税込 35,200

それ以外の方

税込 40,700

※セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合があります。 ※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。   (弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日) ※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。   また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。   HPからお手続きができない場合、お電話にてご連絡下さい。   開催日当日の取消しの場合は、受講料を全額ご請求いたします。   来場セミナーの代理出席は受付いたします。
検索結果制御JS下コンテンツ