面談研修


評価者として必要な面談のスキルを習得する

研修の狙い

  • 管理職が行う部下との面談の役割・目的を認識し、面談に向けての心構えを醸成する
  • 目標設定面談・中間面談・フィードバック面談の基本的な進め方を学ぶ
  • 面談を通じて部下との信頼関係の構築、部下育成につなげる

プログラム

※内容は、貴社のご要望に応じ、カスタマイズが可能です。
※時間の目安は10:00~17:00です。

1.管理職の役割と責任

(1)マネジメントの意義と役割とは
(2)人を理解し活かす
(3)マネジメント力に必要な能力とは

2.面談とは何か?

(1)面談の果たす役割
 ①制度運用上の面談がなぜ重要なのか
 ②面談の目的
(2)効果的な面談の流れと概要
 ①面談に望む環境作り
 ②面談の進め方
 ③面談のポイント

3.目標設定面談の進め方

(1)目標設定面談の進め方【演習】
(2)目標設定面談の具体例【演習】
 【ケース①】目標設定が低い部下の場合
 【ケース②】無口でしゃべらない部下の場合

4.中間面談における注意点【演習】

(1)部下の行動観察と支援
(2)部下の褒め方・叱り方

5.フィードバック面談の進め方【演習】

(1)フィードバックで本音と本気を引き出す
(2)効果的な質問

6.面談実施の準備・練習【演習・ロールプレイング】

7.まとめ

SMBCコンサルティングの面談研修の特徴

当社の研修では、管理職が行う面談の目的と役割について解説し、信頼関係を築きながら部下を育成する面談スキルの習得を目指します。目標設定面談・中間面談・フィードバック面談それぞれの進め方を学習し、実践的な演習を通じて、状況に応じた対話力や質問力を強化します。面談に向けた心構えや準備の重要性についても学び、現場で効果的に活かせる面談力を高める内容です。
 

受講者の声

・来年から自分自身が上司として目標設定や評価する上での基本的概念が役に立つと思った
・初めての部下への面談のため、とても役に立ちました
・評価するのがプレッシャーだったが、指標ができて良かった
・部下との面談の進め方に迷っていたのでとても役に立った
・事前準備がわからず困っていたが、今後はその悩みが解消できそうだと思った

 

【面談研修 関連セミナー】
コーチング入門(初心者対象)(藤井 恵嗣 氏)/大阪
管理職対象 1on1ミーティングで部下を育てるためのポイント(小林 芳子 氏)/大阪
管理職のための人事評価の基本と実践トレーニング(窪田 司 氏)/大阪
コーチング実践講座(藤井 恵嗣 氏)/大阪
管理職のための人事評価と評価者面談の基礎(北村 信貴子 氏)/大阪
管理職対象 部下育成面談・人事考課面談の技術(小林 芳子 氏)/大阪
部下育成の基本と効果的な進め方(久保田 康司 氏)/東京
人事考課の基本と目標管理の進め方(平康 慶浩 氏)/東京
 


経営者層から若手層までを網羅した体系的なラインアップ。経験豊富な講師により、年間1,000本以上開催しています。