女性活躍推進研修(管理職編)
管理職として女性の部下との接し方の基本(セオリー)を学ぶ
研修の狙い
- 女性が活躍できる組織を作ることの重要性を理解する
- 女性活躍推進における管理職の役割を学ぶ
- 活躍する女性社員を育成するための具体策を学ぶ
プログラム
※内容は、貴社のご要望に応じ、カスタマイズが可能です。
※時間の目安は10:00~17:00です。
1.なぜ女性の活躍が必要なのか
(1)多様性のある組織のメリット・デメリット【ディスカッション】
(2)多様性を今後生かしていくために
2.働く女性を取り巻く課題を理解する
(1)女性視点で考える【ディスカッション】
(2)ロールモデルとなる女性がいない
(3)長期的なキャリアビジョンを描けない
(4)ワーク・ライフ・バランスができるか不安
3.女性社員へのマネジメントのポイント
(1)コミュニケーションを密に取る
(2)仕事の目的、意義、目標を共有する
(3)ワークライフバランスを理解する
(4)フィードバックすることを忘れない
(5)「女性部下の気持ち」を理解する
①気持ちを分かってほしい
②認めてほしい
③任せてほしい
4.やる気を低下させるマネジメント
(1)上司のコミュニケーション不足
(2)女性の働く意欲を低下させる言葉
(3)気づかない、勘違いしているマネジメント
5.こんな時どうする?【ケーススタディ】
(1)朝から声を掛けづらい雰囲気の女性社員
(2)仕事とプライベートを割り切っている女性社員
(3)仕事に対する責任感が無い女性社員